忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
女は23過ぎると保湿のことばかり考えるぜ!うん、わたし多分、ナイーーーーブ!
[308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/30 きよ]
[10/25 ぷけ]
[06/03 ちは]
[05/27 きよ]
[05/27 きよ]
プロフィール
HN:
根がルーズ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/22
職業:
京都女体研究所(くびれ課・主任)
趣味:
そうだ、おんなのこになろう
自己紹介:
女の人は、
乾いてるよりも潤っていたほうがいいよ
(byキムタク)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



雪が降り積もる中、まえだと卒展&制作展を見にいきました。


懐かしい人たちと会えたり、懐かしい空気(美術館特有の緊張感)に触れることが出来ました。

一年前は、わたいもあっこに居たのかーと思うと、なんだか不思議な気持ちになります。
一年もの間に、なんだか色々なことがありすぎて、
気持ちが弱くなったような、強くなったような、老けたような、よーわからん感じです。
365日ほどしか、経過してないのにねえ。変なの。

見まわりながら、ワクワクして、胸が熱くなって、でも自分には無いまっすぐな気持ちを感じたりして、辛いと思った。
どの方向を向けば、わたしにとっての前なのか、いまでもよくわからないままなのです。
晴れ舞台にこんなことを感じてしまって、少し後ろめたくなりました。にゃぱぱ。


後輩・同期・先輩の作品がいっぺんに見れることって、もう無いんちゃうかな。
そう考えると、かなり貴重な制作展ですよね。
作品を見ることは、その人の頭の中をちらりと垣間見れる気がするから、すきです。

いつも、アホなことばっか言い合ってる子が居るのですが、その子の展示作品がよかったー。
性格が、良い意味でにじみでとると言うのかしらね。
わたしは、その子の不器用そうな性格さえもすきで、
この絵を描いてくれて、わたしの気持ちをあったかくしてくれてありがとうって思った。
きみが描いたからこそこんなにも、伝わってくるのかあ。
きみって人はすごいよ。
人間は、絵柄に性格が出る生き物で、ほんまによかったなーと思いました。



食堂にて、お昼ご飯もたべた!
久しぶりすぎて、2人して浮かれポンチ。
そのあと、地上への階段を上りながら、「人のセックスを笑うな!山崎ナオコーラ!ナオコーラ!」と叫んでいると、階段上がったところにメンズが立ってて赤っ恥でした。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< おとこじゅくHOMEあひゃ >>