こいあかちゃんとコミケット行ったよ、コミケット!
淡路の駅で、高校のときの後輩(しかも妹の同級生)と同じ電車になったのですが、案の定コスモスクエアの駅まで一緒でした。ぷぷ!
知り合いに見つかんのは避けたいな~と思ってましたが、見つかった瞬間、何かがふっきれました。笑
インテックスに着くと、恐ろしいほど人の列!列!列がっ!
ぬわんじゃこりゃあああああああ!!!
以下、印象的やったこと箇条書き
◆オシャレできれいなおねーさんがむっちゃー!多かった
◆ギャルが、おベーコンレタスの大手さん(壁)の列にキャッキャと並んでいた
◆擬人化アソパソマソで有名な大手さんのごほん(801)を男性がドカ買いしたはった
◆男性向けサークルさんが思いの外少なくてショッキングやった(ほとんどがジャンプサークルなのは、今も昔も変わらない…)
◆男性向けのER本をふつうに立ち読みしてた自分に、あんた女としてこれでいいのか?と自問自答した(おみやげを選んでたってことにしとこうね☆笑)
◆創作ジャンルの充実!テンション右肩上がり!
◆おばちゃんが普通に和雑貨売ってて、わろりんた(フリマとかじゃダメなんスか…?)
◆わたしが注目してたアーティストさんが出店したはって、ご本人さんと生会話した!(アイャア!ワタシ嬉シイネ!ソノ後オ手洗イ行ッタラ、ワタシノマユゲ、コミケノ熱気デ消エテタネ!)
◆帰る人達のほくほく笑顔(ぱんぱんのスーツケース・紙袋には、大量の同人誌と夢が詰まってる)
◆知らんジャンルばっかでした。時代についてゆけてないなと、実感。各々がすきなジャンルは、時代に飲み込まれてしまったのか…?!そうやとしたらわたし…憎むわ時代を。笑
◆兎にも角にも寒かったー!さむ死する!
◆わたしがおつりを受け取り忘れてたらしく、サークルの方が「おっ、お嬢様!おつりをっ…!!」と追いかけてきてくだすった…!ちょ、お嬢様デビウだなんて、執事喫茶行かないと出来ないと思ってたのに!
◆長蛇の列を見て、ここにも大手さんが~と思ったら、女子トイレだった。
◆さーたーあんだぎーと角煮饅頭とちまき、うまかったよ!さすが食い倒れの街!
◆2人のテンション常にこわれかけてた
◆わたし、カオス!さむい!すごい!の3つの単語しかしゃべってなかったです
◆婦女子人口の高さに感動した
コミケットカオス!
コミケットカオス!
総てにおいて圧倒されまくり。
日常ではなく、パラレルワールドでした。
うひょー
むっちゃ楽しかった!
こいあかちゃん、あんがとネ(・ω・)
PR